fc2ブログ
蝶野陶器たばこ専門店ブログ
店長のおすすめ、タバコ、陶器などの新入荷情報など随時お知らせします!
プロフィール

店長

Author:店長
愛媛県四国中央市の外国タバコや葉巻、パイプ、シガーケースなど扱う蝶野陶器たばこ専門店です。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



ちょっと、いい煙管で一服、どうぞ!!!
昨今の煙管ブームで品薄でしたが、やっと、出来たそうで

送ってもらいました

純銀延煙管六寸(じゅんぎんのべろくすん)

鬼平が使ってる煙管です

純銀延は熱の伝導が早いので熱くなります、なので、本当に一服を楽しむ煙管です

手巻きカート用 048

入れ物は、「浅草柘 脇差し黒山羊」、この二品、ぴったしな相性でしょ!

今、こういった日本伝統の持ち物の作り手が少なくなっているそうで

なかなか、お品が出来ないらしいです、煙管職人さんに

そのお仕事を支える道具を造る職人さんも少なくなってきてるそうです

煙管で一服なんて洒落てます、禁煙ブームの中にふっと表に出てきた

日本のお道具、案外、若い人のほうが使いこなせるような気がします

 店のカートに入れておきます 煙管
スポンサーサイト




ギゼとマスコット!
ROLL YOUR OWN

手巻きたばこ用品に新しく、ギゼとマスコット、入りました

GIZEHギゼは1920年に誕生し、世界の手巻き愛好家から愛されているドイツの老舗ブランドです
    スフィンクスとピラミッドのデザインがクラシカルな雰囲気でかっこいいです

MASCOTTEマスコットは機能的かつ美しいルックスが魅力のオランダ老舗ブランド
    キュートなデザインがヨーロッパの雰囲気を漂わせてます

手巻きカート用 046


今までなかった、エクストラスリムのペーパーも入荷しています

フィルターもチャコールフィルターでスムースなテイストで喫煙が楽しめます

また、ペーパーもその時の気分でいろいろ使ってみてください

クオリティーが高いのに価格が手頃、案外、たばこはいいんだけど、フィルター類に

余分に掛かる感があったのも大丈夫、スリムチャコールフィルター120個入り315円はいいでしょ!

エクストラサイズだと、ペーパー100枚157円、フィルター150個315円、

このサイズ、普通にローラーで巻けます、

手巻きカート用 047

サンプル、手作り中です、まずは、使ってみてくださいな~





煙管のご案内~
img067.jpg
 
上からです

 小錦二ツ銀 206mm 真鍮(火口と吸口に銀取付)    10,000円(税込)

 六角女信形羅宇 206mm 純銀/羅宇竹         30,000円

 六角水仙赤銅四ツ銀 285mm 赤銅/中国産マダラ竹   50,000円

 五寸丸延二ツ銀  153mm 真鍮(火皿と吸口に銀取付) 10,000円

 六角五寸延    153mm 純銀   30,000円

 銀竹節延三段節  222mm 純銀   50,000円

 銀竹節延二段節  158mm 純銀   30,000円

☆銀丸六寸延    183mm 純銀   30,000円 (週末入荷予定です)



追伸 欠品中でした、純銀延煙管六寸 42,000円も仕上がったそうです。
   週末に1本入荷します



お雛様と金沢コレクション、and、マカロンざ~ます!
ニッコー陶器の金沢コレクションです

「宝ずくし」のアミューズカップ、これに、マカロンを入れてみると

あら~、ステキなデザートカップです

お雛様のお招きした時は甘酒入れてもいいですわ~

福ら雀、米俵、獅子、宝袋、うちでの小槌と、

縁起のよい宝づくしの絵柄、おもてなしにの器におすすめです!

手巻きカート用 039
手巻きカート用 035


お雛様は、ノリタケ、アンティークな雰囲気が漂ってます

かなり以前のお雛様で、現在のノリタケのお雛様より趣きがあります

お内裏様の位置が反対になってるようです、笑ってください。

お雛様は少しお高いですがカップは5客で10,500円、15cmプレートも同額です

ニッコーは1908年に旧加賀藩主前田家と当地の有力者により創業しました
歴代の加賀藩主が金沢の伝統文化・伝統工芸に尽力したように
金沢の地にひとつの窯業の火がともされたのです
100年を記に金沢シリーズが次々と発表されています
今回は『上質の日常』の主題のもとに造られています
特にこの「宝づくし」は、縁起のよい絵柄で組み合わせられていますが
気張らないお客様にも、特別なお客様にも可愛くおもてなしを演出してくれます

今、一番のお気に入りの器です





チャンさんたちのホームメイド展です♪
香川県から来てくださる、チャンさんが案内状を持って来てくださいました

「ホームメイド展」とあります

チャンさんは絵で、奥様は元パティシエで焼き菓子を出品されてるそうです

お近くの方、遠くのお方、ぜひ、行って見てくださいな~~~

楽しそうですよ、写真にオブジェ、アクセサリーに和小物、パンに石鹸、

針金細工に作り帯、おもしろそうでしょ!!!!

チャン

■MIKANプロジェクト#6「ホームメイド展2011」■

日時:2011年2月1日(火)~2月28日(月)午前10時~午後8時(水曜定休日)
場所:カフェギャラリー・スペース“空”(香川県三豊市詫間町詫間867-8)
入場料金:無料
問い合わせ:0875-83-5023(レイジーボーン)
オフィシャルサイト:http://www.niji.jp/home/popula-/mikan-index.html(PC)
オフィシャルブログ:http://mikanp.exblog.jp/(PC&携帯)

よろしくです♪