fc2ブログ
蝶野陶器たばこ専門店ブログ
店長のおすすめ、タバコ、陶器などの新入荷情報など随時お知らせします!
プロフィール

店長

Author:店長
愛媛県四国中央市の外国タバコや葉巻、パイプ、シガーケースなど扱う蝶野陶器たばこ専門店です。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



ギズモ、5才になりました
昨日になりましたが、8月30日はギズモの5才の誕生日でした。

たいした、怪我や病気もしないで5年間が過ぎました。

「これからも、元気で楽しく遊ぼうね、ギズモ!」

ケーキは毎月、徳島のみよし町からいらしてくださるお得意さまからのプレゼントです。キャロットケーキ、おいしかったです。
20070831233828.jpg


スポンサーサイト




K氏の今日のシガー 11
本日のしがーは「BOLIVAR Tubos NO.2」です。φ(.. )
原産国:キューバ
サイズ:プチ コロナ
長さ:129㍉直径:16.67㍉
♪テイスティングノート(-.-;)y-゜゜
 力強く重い味覚と荒々しくドロドロとした土の香り。このブランドの特徴を裏切らない1本。ボリバーのブランド名はは19世紀にキューバがスペインから独立するために戦ったベネズエラの英雄サイモン・ボリバーに由来する。
 お酒は「Havana Club ANEJO RESERVA」キューバ産のラム。Havana Club は1878年に操業された。一時期はキューバから輸入されるラムの唯一の銘柄だった。(ラムの原料はさとうきび。)
 う~ん。このボリバーにこのラムは少し軽すぎたか…^_^;
20070811130121.jpg


20070812001450.jpg



K氏の今日のシガー 10
今日のシガー

アボ ノットゥルノ チューボ

         プチ コロナ ドミニカ

以前から思っていたのですが、このシガー何度吸ってみても「濃い、辛い」と言うう感じ、最初から最後まであまり変化がなく終わってしまう。とある雑誌に「夜更けに楽しみたい1本」なんて当たり障りのないコメントがあり、それはただ単に「夜曲」というネーミングからの講釈しているだけかと思う。

「AVO」はレバノンの首都ベイルート生まれの音楽家でのちにイラン国王の宮廷ピアニストとして活躍したアヴォ・ウベジアンによって創られたブランド。

お酒はスコットランドのリキュール「DRAMBRUIE」
モルトウィスキー、蜂蜜、ハーブなどから作られている。

やはり、このシガーには甘いお酒が合う。
悪いところを取ってくれる。




20070810002210.jpg



K氏の今日のシガー 9
今日のシガー

☆プラセンシア レゼルバ 

      オーガニック コロナ


        ニカラグア

1本1本にシダー片が巻かれいる。リングが鮮やかな黄色なので軽いイメージがあった。シダー片をのけるとまたイメージと違う、泥臭いものなのかと思いつつ火をつける。最初は軽く、そのうち適度なコクと甘みがきて、最後まで嫌味なく味わえる。煙は淡白な感じ。

お酒はスペインの オルッホ(ORUJO)「Fillaboa」

年間1,000本だけしか作られない、稀少、最高級品。




20070805155540.jpg



この写真は、プラセンシアの輸入代理店の広見護氏(向かって右)とフレアバーテンダーであり、私とシガーが出会うきっかけを作った石川廣幸氏。

20070805160422.jpg



看板犬になれない猛獣、ギズモ。

クリスマス以来の登場です。

サマーカットで変身、これで、見た目はかわいく人懐っこいワンコです。

でも、さわると危険!

20070805153247.jpg